
対 象 | 一般社会人/大学生 | ||
レベル | 英検2級程度〜
|
定 員 | 6・12名 |
時 間 | 50分・120分 | ペース | 週1回 |

こんな方におすすめ!
- 会話練習だけでなくリーディング、ライティングなどバランス良く学習したい(Basic/Intermediate)
- 英検1級レベルの語彙を習得したい(Advanced)
- 社会的なニュースを通じて英語を学びたい
レベルと内容
Basic / Intermediate
世界の話題をテーマにした英語ニュースを素材に、リスニング、リーディング練習で内容を正確に理解し、ディスカッションを通じて自分の考えを伝える力を養います。
また、ホームワークにライティング練習を取り入れ、総合的な英語力の強化をめざします。
Advanced
最新の国内外の英語ニュースを基に作成された教材を使い、通訳訓練法を応用したトレーニングでナチュラルスピードの英語を聞き取る力を養い、英検1級レベルの
広範囲にわたる分野の語彙2000語を習得します。(茅ヶ崎方式英語メソッド使用)
生徒の皆様の声
一般社会人Tさん
「英検1級合格しました!」
Q1. 目標をクリアされた、今のお気持ちを聞かせて下さい!
2013年の春に英検1級に合格しました。2008年に受験を開始して6年、ここまでがんばった自分をほめてあげたい気持ちと、気長にレッスンにつき合って下さったRicky先生、的確なアドバイスを下さった松吉先生、私のモチベーションが下がらないようにいつも励まして下さった受付スタッフの皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
Q2. 試験に向けてどんな学習をしましたか?
2012年の春「今年こそは合格するぞ!」と決めて、英作文と2次試験のスピーキングの試験を意識したプライベートレッスンを受講しました。2次試験のテーマから毎週1つ選びエッセイを書き先生に添削してもらい、そのテーマでディベートをしてもらいました。
Q3. レッスンを受けてみて、ご自分の英語はどのように変わったと思いますか?
日本語でも考えたことがないようなテーマが多かったので、まず日本語の新聞でテーマの概要を学習し、これが英語でどのように表現されているか読み、英作文していきました。その作業の過程で、この作文で「自分は何を伝えたいのだろう」「どう表現したらわかりやすい英語になるだろう」ということを考えるようになりました。
Q4. 次の目標や、今後の「こうなりたい!」を教えて下さい。
今後の目標は通訳ガイド試験に挑戦しようかなと考えています。英検1級合格者はガイド試験の英語が免除されるので学習の負担が少なくてすみます。この試験も合格するのに時間がかかるかもしれませんが学習の過程を楽しみたいと思っています。
一般社会人Nさん
「TOEIC 900点 達成しました!」845点→915点
お仕事の傍ら、計画的にコツコツと学習を積み重ねてこられたNさん。レッスンにも積極的に参加され、受講開始から半年で目標の900点を見事にクリアされました。
Q1.目標をクリアされた今のお気持ちを聞かせて下さい!
「続けて良かった、嬉しい!」と大声で言ってしまいました。
大変、嬉しいです。
Q2.「実践英語コース」の受講を始めたきっかけを教えて下さい。
中途半端ではなく、一度本格的に勉強してみようと思い立ってのことです。
コース内容の説明が分かりやすく丁寧で、始める気持ちになりました。
Q3.レッスンを受けてみて、ご自分の英語はどのように変わったと思いますか?
① 読む時のクセはなかなか変わりませんが、意識するようになりました。
② 聞くことについては、集中力がすこし上がったと思います。
Q4.次の目標や、今後の「こうなりたい!」を教えて下さい。
① 英検準1級にパスしたいです。
② TOEICは最後まで時間内に読み終えるようになりたいです。
③ 話すfluencyを高めたいです。
会社員Fさん
「TOEIC 115点アップしました!」665点→780点
製薬会社にお勤めのFさん。お仕事で英語力を活かせるよう、いつも大変熱心に受講されています。受講開始後6ヶ月で、目標にしていたTOEIC750点を見事にクリアされました。Q1.目標をクリアされた今のお気持ちを聞かせて下さい!
とりあえずホッとしています。次のステップへのモチベーションが上がり良かったと思います。
Q2.「実践英語コース」の受講を始めたきっかけを教えて下さい。
以前の勉強方法ではスコアが伸び悩み、新しい勉強を探していたところ、このコースをインターネットで見つけ、受講してみようと思いました。
Q3.レッスンを受けてみて、ご自分の英語はどのように変わったと思いますか?
リスニング力がつき、語彙が少しずつ増えてきたため、英語に対する不安感がなくなりました。レッスンで覚えた単語やフレーズが、テレビのニュースの同時通訳を聞いている際に出てくると、その度に自信につながっていきました。
Q4.次の目標や、今後の「こうなりたい!」を教えて下さい。
仕事柄、医療英語のリーディングが必要です。将来は医療英語を使いこなせる人材となり、日本の医薬品を世界に届けるようになりたいです。そのための次の目標は、TOEIC860点、英検準1級・1級を目指したいと思います。
一般社会人Kさん
「英検準1級合格、TOEIC765点クリアしました!」
この一年は集中して英語の学習をしたいと入学されたKさん。IntermediateクラスとAdvancedクラスの並行受講で宣言どおり熱心に学習され、着実に成果を挙げてこられたのは見事です。Q1.目標をクリアされた今のお気持ちを聞かせて下さい!
試験合格という形で自分の英語力が一段ステップアップできたことを実感することができ、達成感を感じています。
Q2.「実践英語コース」の受講を始めたきっかけを教えて下さい。
学生のころから英語が好きでしたが、就職を機に遠ざかってしまい、時々ラジオの英会話を聞いたり海外の友人にメールを送る程度で、漠然と英語に関わっていました。そろそろもう一段、自分の英語に磨きをかけてみたいと思うようになり、学校に通うという形で強制的に勉強する環境に自分を置いてみようというのが受講のきっかけです。
Q3.レッスンを受けてみて、ご自分の英語はどのように変わったと思いますか?
まずはニュースに触れることで新しい単語を覚えることができ、ボキャブラリーが増えました。また、Intermediateクラスの授業は「聞き取って理解する」というスタンスなので、リスニング内容の輪郭を捉えることに加えて、もう少し詳細まで理解することができるようになってきました。Advanced-all skillsのクラスについては、英訳をしていくことで英語的な発想が身についてきはじめたことと、文法を確認する機会が増えたので基礎固めができたように思います。
Q4.次の目標や、今後の「こうなりたい!」を教えて下さい。
最終的には、海外映画やニュースが字幕なしで理解できるようになりたいです。次の目標はTOEIC800点超えを目指しています。
これまで多くの受講生の方々が、資格試験等に合格、スコアアップをされました。その一部をご紹介します。 | |
---|---|
会社員のYさん | 英検1級合格 |
大学院生のTさん | 英検1級合格 |
会社員のSさん | 英検準1級合格、TOEIC795→865点 |
ミセスのMさん | 英検準1級合格、TOEIC665→735点 |
ミセスのYさん | 英検準1級合格、TOEIC900点達成 |
公務員のKさん | TOEIC905点達成 |
高校生のMさん、Tさん | 関西外語大学合格 |
高校生のTさん | 東京大学合格 |
ミセスのMさん | 英検準2級→2級合格 |
ミセスのAさん | 英検準2級→2級合格 |
会社員のYさん | 英検準2級→2級合格 |
高校生のSさん | 英検準2級→2級合格 |
会社員のTさん | 英検準2級→2級合格 |
他
タイムテーブル
Tuesday | Wednesday | Thursday | Friday | Saturday | |
Basic | 19:10 - 20:40 | 13:10 - 14:40 | 13:30 - 15:00 | ||
Intermediate | 19:10 - 20:40 | 19:30 - 21:00 | 14:30 - 16:00 | 15:30 - 17:00 | |
Advanced | 13:00 - 15:00 | 19:00 - 21:00 | 15:40 - 17:40 | ||
Advanced All Skills |
10:30 - 12:30 |